青柳にバント 8月16日ヤクルト―阪神

おはようございます。ヤクルトけんちゃんです。

やっと阪神青柳を撃破しました。分かったことは決して青柳も神でも鬼でもなく、一投手であるということ。
調子の悪いときもある、ということです。
ヤクルトは「青柳怖い」の山田・塩見・オスナをスターティングメンバーから外し、宮本(5番)・元山(2番)・
丸山(7番)を入れ、レギュラーの村上(4番)・長岡(8番)・青木(1番)とサンタナ・中村・投手(高梨)以外は
左を並べる青柳対策打線を組みました。前回はこれが機能せず完封負けだったわけです。
そこでの教訓はセリーグの防御率トップを走る無双青柳にはいくら右サイドスローとは言え、レギュラーより
力の落ちる左打者は通用しないということです。

私は数年前から言っていることですが、青柳のようにヤクルト打線が手も足も出ない投手が相手の時は
特に非力な打者程徹底的にバント作戦で揺さぶれ、ということです。
昨日はそれが功を奏しました。

しかし青柳が絶好調ではないということはヤクルト初回の攻撃でも表れていました。
1番の青木の当たりは痛烈なライナーでしたがファーストロドリゲスの守備範囲。
3番サンタナの強烈なレフトライナーもロハスの好守備に阻まれました。
よく強烈な当たりが野手の正面を突くと残念に感じますが、実は打ち取られている、という側面もあるわけです。
投手がコントロールを間違えていなければ、打者がジャストミートしても、打球は守備範囲にしか飛ばない、ということです。
青木の打球ももう少し上がっていれば内野の頭を越していたわけです。
サンタナの当たりも外野手の頭上を抜くまでには至らなかった、ということになりそうです。

そこで次はバント作戦です。
2回村上が四球で歩くと、すかさず宮本が送りバントです。
青柳はバント処理というか、ファーストへの送球が苦手のようです。
1回の元山の投ゴロもあやうくファーストへ暴投しそうでした。
ということで青柳は宮本のバントをファーストへ悪送球、
続く中村の送りバントを今度は張り切り過ぎのロドリゲスがまあ間に合わないサードに投げる野選で、ノーアウト満塁です。
ここで丸山のショートゴロで1点、やはりチャンスに強い長岡が右前タイムリーヒットで2点目でした。

3回には元山の二塁打から村上のタイムリー、宮本の右前ヒットから中村の犠牲フライで、この回追加の2点で
試合を決めました。
あの青柳が4回で4失点です。阪神も連敗中で、全体の士気も落ちる中青柳も調子を乱すということです。
これが「負のスパイラル」です。

ということでヤクルト先発の高梨は6回1失点のQSで6勝目。
梅野・久保・清水と無失点リレーでしたが、9回5-1のシーンのためマクガフではなく田口を出したのが
失敗でした。田口は2アウトを取りましたが、3安打を浴びて降板、マクガフも山本にヒットを浴びるは暴投するわの
大荒れで結局5-3の楽勝ではない終わり方でした。
まあ先日まで7連敗していたわけで勝ちは勝ちで連勝です。

今日はコロナ明け?の高橋と阪神は絶好調のサウスポー伊藤将が先発予定です。
昨日途中出場のオスナと塩見、お休みだった山田のバットで打ち崩せるかです。

上記数字は各選手個人のWikipedia 及びYahoo スポーツの成績等を参考にさせていただいています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。