対巨人 3連敗
おはようございますヤクルトけんちゃんです。
私がこれだけはだめと言っていた巨人にヤクルトは開幕三連敗してしまいました。
結局何が悪かったかといえば一番塩見、四番村上、六番山田を欠いた貧弱打線に尽きると思います。
両外国人も打てませんでした、FAで取った茂木も機能しませんでした。そして期待した投手陣も崩れました。特に中継ぎが機能せず高津監督の采配ミスも目立ちました。
このような八方塞がりの状況で巨人と伍して行くのがそもそも難しかったということです。
オープン戦終盤に調子を崩していた金久保、清水も投入しましたがこれも打ち込まれました。
新エースと見ていた吉村もボロボロでした。このような状況で昨年セリーグで優勝して多くの補強をした巨人に比べてせいぜい茂木をFAで獲得したヤクルトには厳しいものはあります。
このままで行っては昨年の二の舞です。とにかく怪我をしている主力の三人に早く一軍に復帰してもらうこと、崩れかけている投手陣にも再度調整して一軍に上げるような状況になってもらうこと。
そういえば今年3人の外国人投手を取ったわけですがこの人たちは何をしてるんでしょうか。
彼らの働きなしにはとてもではありませんがほかの五球団と戦えません。
ヤクルトも球団も深く反省していただいて、全体の態勢を整え直しトレードするとかダメな選手は二軍で休ませて、一日も早くヤクルト全体で戦力を整えるのが大事なことだと思います。今のままでは、他のセリーグの球団とはとてもではありませんが戦えません。これではまた昔のように、巨人怖い怖い病が再発します。