何故FA?
おはようございます。ヤクルトけんちゃんです。
このオフには結構多くのNPB選手がFA宣言やポスティング申請をしました。
その中でも宣言した挙句に残留する方もいて、今日現在ではソフトバンクをFAした石川投手がロッテに。楽天の茂木選手がヤクルトに。広島の九里投手がオリックスに決まっています。
中でも阪神の大山選手・原口選手・中日の木下選手は宣言残留を決めました。
ということで去就不明なのは、中日福谷投手・ソフトバンク甲斐選手・巨人菅野投手・阪神青柳投手・ロッテ佐々木投手・中日小笠原投手位です。
上記の計は12選手ですからほぼ各球団1選手という感じです。
その中でも中日と阪神の3選手というのが突出しています。
中日は3年連続セリーグの最下位でした。その間の指揮官は立浪監督でした。
チーム成績が振るわないのは、必ずしも監督の指揮が悪いとは決めつけられず、今回FA宣言した選手たちの働きが悪かったばかりではないでしょう。
しかしチーム成績が振るわなければ、当然選手たちの年俸更改にも影響が出てきます。
ネットではあることないこと書かれたりして、モチベーションはダダ下がりの筈です。
そういった中でやっと手にしたFA権を最大限に生かして、自分を他球団に高く売り込む、もしくは新天地を求めてというのは人間として自然な感情です。
さてそれでは中日の3年連続最下位よりは少し良かったレベルのヤクルト(2年連続5位)からFA宣言がひとりもでなかったのは、どういうことでしょう。
何人か戦力外になった選手もいました。外国人選手は野手を除いてバッサリといなくなりました。
ヤフーレなんかは楽天に移ったわけで、お金でしょうか。
上記のFA組から当初からヤクルトは楽天の茂木選手とソフトバンクの石川投手に狙いを定めて交渉していたわけです。
石川投手にお断りされた後、急所福谷投手にもターゲットを変更し調査を始めたなんて報道がありましたが、その後どうなんでしょうか。
広島の九里投手なんてヤクルトとしてはぜひ欲しいピースでしたが、九里投手がオリックスを選んだということは東日本のチームには行きたくなかったのか、なんて想像も働きます。
狭い日本ですから札幌の日ハムも博多のソフトバンクもそう変わらない気もしますが、北と南では気候も大きく違い、家族がいれば子供の学校や奥さんの意向も無視するわけにはいかないのでしょう。
ということでまだまだ2転3転がありそうなFA戦線です。
Yahooスポーツの成績等を参考にさせていただいています
Amazonのヤクルトグッズはこちらからどうぞ
ヤクルトスワローズ