オープン戦日ハムとの三連戦

オープン戦日ハムとの三連戦
おはようございますヤクルトけんちゃんです。
この三連戦でヤクルトは北海道ファンの前で大変恥ずかしい試合を繰り広げました。
本当にこのまま開幕していいのか正直な感想です。この三連戦ヤクルトはうまくいけば三連勝とはいかないまでも勝ち越しのチャンスは大いにありました。
三連戦の初戦はヤクルト先発の高橋が初回にあっという間に四点を失うという、本当にこの人をローテーションの軸にしてよいのかという出来でした。
二戦目も竹岡の逆転ツーランで逆転したわけですが、抑えに出てきた木沢があっという間に同点にされました。そして昨日の第三戦ですが、いけるかと思いましたが抑えに出てきた山本が変わらず抑えの役を果たせない。次に出てきた松本健吾もスリーランホームランを打たれて昨日はそこで終戦でした。
オープン戦でまあまあだと思っていたヤクルト投手陣ですが、この日ハムとの三連戦で先発、中継ぎ、抑えと弱点を露呈しました。開幕まであと1週間というところですが、こんな状態では高津監督は、夜もよく眠れないでしょう。本当にあと1週間で本番に突入するわけですが、まあ今更泣き言を言っても仕方ないわけで、あと1週間皆さん一生懸命最後の調整をよろしくお願いいたします。打線は若手を含めてまあまあという感じになってきました。
あとは山田の最終調整と村上(何が悪いのか)は、早く悪いところを直していただき、塩見は日ハムとの二戦目になんかこけてしまい、また悪かった膝が再発したのではないかと思われます。泣いても笑ってもあと4日、もう待ったなしです。
Yahooスポーツの成績等を参考にさせていただいています
Amazonのヤクルトグッズはこちらからどうぞ
ヤクルトスワローズ