今期初勝利! 3月30日対DeNA戦
おはようございます。ヤクルトけんちゃんです。
やっと勝ちました。7回までは塩見の一発だけで、しかもその裏、長谷川があっさり自分の失策も絡めての
失点で、1-4の3点差が変わらず8回を迎えました。
いよいよ開幕4連敗か、と覚悟しました。
わからんもんです。結局ヤクルト打撃陣が今一でも、DeNAの中継ぎ陣がそれを下回る不調だったということです。
DeNA先発の大貫には昨年3敗を喫している天敵に対し、ヤクルト打撃陣はなんの研究の跡も見られず、
ぶりぶり振り回して内野ゴロの山です。(7回、5安打、2四球、6三振、塩見の本塁打による1得点のみ)
ヤクルトのスコアラーや打撃コーチは何をしているのでしょうか。
しかしこれで最下位は脱出できました。
同じボテボテの内野ゴロでも、1回DeNAは桑原中前安打の後、関根のボテボテのゴロは1・2塁間を抜けていきました。
乗っているとすべてがうまくいきます。
結局これで動揺したヤクルト先発のスアレスは1回に2失点でした。スアレスは初回に3被安打、1死球で
2失点で済んだのは御の字でしょう。
スアレスは3回にも失点し、4回3失点の大崩れとは言いませんが、先発の役目を果たせませんでした。
しかしオープン戦終盤からその後のファームでの試合のようなぼろぼろ状態は脱し、
復調の兆しが見えます。
その後は大下(2イニング)・長谷川・清水・石山とつなぎ長谷川以外は無失点でしのぎ、8回の
大逆転につなぎました。
長谷川は本当にピリッとしません。ファームで調整した方がよさそうです。
先日も書きましたが、長谷川はまだ若いので、昨年よりさらにバージョンアップしなくてはならないのに、
昨年よりも悪くなっています。
高橋といいこの長谷川といい、ヤクルトは剛球を持つ、しかしコントロールが悪い若手投手を
育てられません。
尾花コーチ・伊藤コーチ頑張ってください。
昨日は塩見が大活躍でした。4打数、3安打、3打点、1本塁打、1二塁打。
ヤクルトの1点目は塩見の大貫からの本塁打で、8回にも同点2点2塁打を放ちました。
比べて山田は4打数、1安打、1三振。
村上は2打数無安打、2四球、1併殺打です。
塩見(6番)は前の方の打順に昇格必要です。
捕手もここまで0安打の西田ではなく打撃好調の中村を優先すべきと思います。
ここまで山田は .176、村上は .077、西浦は .167 のとほほです。
打順や本当に使うべきかも含め、よく検討すべきと思います。
今日はヤクルトは高梨、DeNAはドラ1ルーキーの入江が先発予定です。
さてどうなることやらです。
上記数字は各選手個人のWikipedia 及びYahoo スポーツの成績等を参考にさせていただいています