しのいでしのいで 4月30日ヤクルト―DeNA
おはようございます。ヤクルトけんちゃんです。
結局今のヤクルトのこれが勝ちパターンになるのでしょう。
少ない得点を先発が6回まで守り、残りの3回を繋ぎにつないで勝ちにつなげるという形です。
それにしてもオースティンと宮崎のいないDeNA打線は飛車角抜きと言った感じです。
とは言え昨日はヤクルト5安打に対し、DeNAは6安打です。
他のチームに同情している場合ではありません。
そんな中で昨日の光明は低打率(2割ほど)にあえいでいた青木に先制のタイムリーが出たことです。
これで青木3打点目ですから(本塁打1本)とてもではありませんが攻撃的な2番打者とは呼べません。
ちょっと解せなかったのは青木タイムリーの後、山田の3塁線を破る2塁打の際の青木の走塁です。
確かに山田の打球は速かったのですが、左翼の佐野が打球を押さえるのに時間がかかったにも拘らず
ショートに返球されたときに青木はまだサードベース手前をたらたらと走っていました。
2アウトにも拘らずです。
タイミング的に全力で走っていてもホームをつけたかは疑問ですが、にしてもいついかなる時も全力で走り
一つ先のベースを目指すことが特に今のヤクルトには大事です。
もう一つの光は内山壮の打撃の蘇りです。鬼(中村)の居ぬ間にヤクルトの正捕手を目指し修行中の
内山壮ですが、捕手に集中するせいか、その分元気のよい打撃が影を潜め青木の打率2割どころか
1割程度まで落ち込んでいました。
昨日は3回の初打席で四球で出塁、青木のタイムリーで生還、2打席目は左前ヒット、6回の第3打席ではタイムリー二塁打を
放ち、これでヤクルトの新天敵の上茶谷をKOです。内山壮の打率も.150まで上がりました。
そもそも上茶谷は開幕ローテからは外れており、中継ぎスタートで、開幕投手の東の負傷で緊急登板した投手です。
そんな上茶谷投手にヤクルトは2連敗、2敗目は完封負けです。上茶谷はヤクルトに2連勝後の広島戦で5.1回を投げ
6失点、3自責点だったわけで、ヤクルトの天敵というか、ヤクルトの上茶谷攻略の研究が足りていないとしか思えません。
そのような中で昨日の内山壮の活躍(3打数2安打、1四球、1打点)はやっと覚醒したのかと感激です。
ヤクルトの先発サイスニードは球が高めでしたが、荒れ球が良かったのか6回92球を投げ4被安打、2与四球で無失点の
終わってみれば立派なQSで2勝目でした。
サイスニードの後は梅野・田口・今野・マクガフと無失点リレーでした。
サンタナに替わる右の大砲としてヤクルトはパトリック・ギブレハン外野手と契約しました。
合流は5月末になるようです。それまではなんとか昨日の試合のように少ない得点を守ってしのぐしかありません。
上記数字は各選手個人のWikipedia 及びYahoo スポーツの成績等を参考にさせていただいています