御三家揃い踏みでした 6月4日ヤクルトー西武 おはようございます。ヤクルトけんちゃんです。 いやあ、昨日はいろいろな意味で大変な試合でした。 東京は朝からずっと雨が降り続いており、「これは中… 続きを読む ヤクルトスワローズの考察 5 6月 2021
指揮官の覇気が? 6月3日ヤクルトー楽天 おはようございます。ヤクルトけんちゃんです。 どうもよくない雰囲気です。 3回に塩見・青木の連続ホームランで、「これは今日はいけそう」なんて思っ… 続きを読む ヤクルトスワローズの考察 4 6月 2021
石山の背信? 6月2日ヤクルトー楽天 おはようございます。ヤクルトけんちゃんです。 昨日の楽天戦の敗戦、高津監督は試合を作れなかった先発の田口(4.1回、7被安打、2四球、2失点)と 7回… 続きを読む ヤクルトスワローズの考察 3 6月 2021
梅野快投! 6月1日ヤクルトー楽天 おはようございます。ヤクルトけんちゃんです。 昨日、当ブログに金久保は被本塁打が少なく優秀、と書いた途端です。 先発金久保は4.0回、7被安打、3四… 続きを読む ヤクルトスワローズの考察 2 6月 2021
本塁打打たれ過ぎ? おはようございます。ヤクルトけんちゃんです。 本日からの交流戦3カード目の楽天戦の初戦、先発予定はヤクルト金久保、楽天は塩見です。 この塩見投手… 続きを読む ヤクルトスワローズの考察 1 6月 2021
なぜ石山? 5月30日ヤクルトーオリックス おはようございます。ヤクルトけんちゃんです。 負ければ当たり前ですが反省点は色々出てきます。 私は昨日の敗戦ポイントの1番は8回に石山を起用したこ… 続きを読む ヤクルトスワローズの考察 31 5月 2021