日本シリーズ総括

おはようございます。ヤクルトけんちゃんです。

ヤクルト対オリックスの日本シリーズはご存知のようにオリックス4勝ヤクルト2勝1分けで今年はオリックスが
日本一になりました。
最初の3戦を2勝1分けとし、オリックスの誇る2枚看板の山本由伸と宮城を打ち崩しての2勝1分けで、ヤクルトの
2年連続日本一は間違いないと、特にヤクルトファンの皆さんは思ったはずです。
ところがそこからあれよあれよの4連敗でした。
序盤の優位で「オリックス組み易し」なんてオリックスを侮る気持ちが無かったとは思えません。
しかし根本の問題はコロナクラスターによる大量離脱から落ち込んだチームの勢い、選手のコンディションが結局
戻らなかったこと。
終盤に村上が調子を落としたこと。
細かい話ですが、本来小川の次のはずの高橋がコロナで最終盤に離脱し、3番手の先発となり2試合目の登板がなかったこと。
等等敗因を挙げればきりがありません。

果たしてそれほど悪かったのか数字で見てみましょう。
ヤクルト打撃:247打数、60安打、.243、23打点、7本塁打、
オリックス打撃:243打数、60安打、.247、16打点、3本塁打、
チーム打率はほぼ同じ、打点・本塁打ではヤクルトが上回っています。

ヤクルト投手:64.2回、51奪三振、38四死球、22失点、15自責点、2.09、4失策
オリックス投手:65回、71奪三振、28四球、23失点、22自責点、3.38、6失策
びっくりする結果です。奪三振はオリックス投手陣が、与四死球はヤクルト投手陣が圧倒的に多く、
これだけを見るとオリックスの勝ちです。2勝4敗1分けで失点はほぼ同じでしたが
自責点はヤクルトがかなり少なく、チーム防御率はヤクルトが大きく上回っています。
オリックスは第3戦で1-7と大差で敗れ、第4戦・第7戦は1点差という僅差で勝利を収めているのもこの防御率に効いています。

プラス一番大きなポイントはエラー数では4-6でオリックスが上回っていますが、第5戦の最終回マクガフの
同点とされるエラーや第7戦で塩見が走者一掃となる杉本の大飛球を捕れなかったエラー、第6戦のマクガフのエラーによる
駄目押し2失点など試合を左右するタイムリーエラーがヤクルトにいくつか出ており、これによってヤクルト投手陣の
自責点は少ないが失点はオリックスとほぼ同じという結果につながっています。
「貧すれば鈍す」というわけではありませんが、第4戦で完封負けしてから、なぜかヤクルト選手たちが浮足立ってしまい、
プレーが地に足がついていない状態になってしまい、雪崩を打つように連敗していったのは残念でした。
次回は個々の選手の日本シリーズ総括をやってみましょう。

上記数字は各選手個人のWikipedia 及びYahoo スポーツの成績等を参考にさせていただいています

2件のコメント

  • すばらしい分析ありがとうございました。
    私は第5戦で外国人選手マクガフのブロンセーブが残念です。
    マクゴフは去年の日本シリーズでもヤクルトを危険にさらした選手でしたが、今年は確実な敗北に導きました。
    ということで、監督、コーチングステップの安易さも問題だと思います。
    マクガフがペナントレースではある程度自分の役割を果たしてくれたので、日本シリーズでもやってくれると漠然とした信頼を持ったのが敗着だと思います。

    • MONTE CRISTO様
      コメントありがとうございます。
      マクガフに関しては昨年の日本シリーズもそうですが失投が目立つので、問題とは思っていました。
      しかし今のヤクルトでは(石山がもう守護神復帰は年齢的に難しく)清水が頑張ってクローザーに
      なれるかどうかです。来年を考えると外国人投手を新たに探すのか、頭の痛いところです。
      ヤクルトけんちゃん

ys-kenchan へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。