金久保も崩れる 4月24日ヤクルト―阪神
おはようございます。ヤクルトけんちゃんです。
結局この対阪神3連戦で身に染みて分かったことは、実は阪神は強い、ヤクルトは阪神に対し苦手意識がある、
特に青柳とガンケルにはカモにされている、ということです。
この3連戦で初戦は青柳に対して9回を0得点、2戦目はウィルカーソンに対し6.1回で1得点、昨日はガンケルに
対し5回2得点です。
開幕3連勝しましたが、あの時は矢野監督発言ショックプラス青柳・ウィルカーソン・ガンケルがいなかったわけで、
こんな中で3連勝して、阪神畏るるに足らず、なんて勘違いしてしまいました。
2戦目の石川は実に職人芸とも言えるち密なコントロールで阪神打線を翻弄したわけです。(6回3被安打無失点)
しかし初戦の高梨と昨日の金久保はコントロールが乱れ、気を付けなければいけない高梨は大山に、金久保は
佐藤に初回に2ランホームランを浴びています。
高梨はそこで立ち直って後はしのぎましたが、金久保は若さゆえかそこで留まらず中野に追加の2ランを打たれます。
中野選手は昨年ルーキーでショートのレギュラーをゲットした選手ですが、
昨年1年でホームランを1本しか打っていない選手です。このような選手に打たれるとはアウトです。
ヤクルトなら古賀がホームランを打つようなものです。
これで完全に負け試合パターンに入ってしまいます。
選手の緊張の糸が切れてしまうわけです。
結局金久保は2.1回、7被安打、2四球、2奪三振、6失点でマウンドを大西に譲ります。
3回で0-6となっては後を投げる中継ぎ陣、後ろを守る守備陣、更にこのところ当たりがさっぱりの
打撃陣のやる気・モティベーションに大いに関わります。いわゆるやる気を阻喪させる、ということです。
3番手の木澤も6回には長岡・内山壮の失策で1失点、しかしエラー絡みの失点ですから自責点とはならず、
木澤の通算防御率0.00は継続中です。
4番手は大下です。この選手も良いときと悪いときが極端というか、公式戦に入りぱっとしないわけですが、
昨日は阪神の代打小幡選手にプロ入り初ホームラン(2ラン)を打たれています。
5番手のコールはドタバタ劇でした。2-9の場面では確かに力が入りませんが、8回の1イニングを投げ、
2被安打、2奪三振でしたが、自らのエラーや暴投も絡め2失点の一人芝居でした。
この投手あと何回テストするのでしょうか。
この3連戦で分かったことは阪神の投手陣が強力で、ヤクルトの打線が非力。
阪神打線はそれほど強力ではないはずでしたが、高梨・金久保とヤクルト先発陣の特に金久保の
出来が悪すぎた、ということです。
奥川がファームでやっとキャッチボールを始めたようです。
打撃陣の不調も深刻ですが、投手陣壊滅(一昨日の石川は良かったのですが)状態なのも心配です。
上記数字は各選手個人のWikipedia 及びYahoo スポーツの成績等を参考にさせていただいています