巨人は駆け込み寺?

おはようございます。ヤクルトけんちゃんです。

巨人にソフトバンクを戦力外となった松田内野手(39歳)の入団が発表され、ちょっとしたニュースになっています。
松田選手は大卒の17年目、2005年の希望枠(要は逆指名制度)でソフトバンクに入団し、
17年の通算で1831安打、301本塁打、991打点、.265、サード守備がメインです。
2000本安打まで届くのでしょうか?ベストナイン1回、ゴールデングラブ賞8回受賞しています。
しかし2022年は43試合、106打席、0本塁打、9打点、.204ですから戦力外もやむなしです。
本塁打を放った後スタンドに向かってなぜか「熱男!」と叫ぶ臭いパフォーマンスで受けていました。
移籍の記事ではベンチの盛り上げ役なんて話もありますが、肝心の本塁打が打てなくては「篤男!」もできません。

ちょっと前にはFA入団の丸選手のの補償選手として広島に移籍した長野選手(37歳)も巨人に里帰りの発表がありました。
一昨年の中田内野手(33歳)といい、原監督はFAなしでお金を掛けずベテランをかき集めています。
オリックスを戦力外になった中島内野手(40歳)も巨人入りし活躍して?います。
今や巨人はベテラン戦力外選手の「駆け込み寺」なんていわれています。
しかし上記のどの選手も一世を風靡した選手たちです。ある意味「巨人再生工場」でもあります。

片やFA宣言した西武森捕手(27歳)の獲得も狙っていたようです。
阿部捕手引退後正捕手難に苦しんでいるという話ですが、大城捕手じゃ不足なんでしょうか。
この森捕手は今年途中交代に怒ってベンチ裏で暴れて指を骨折するなんて、外国人選手みたいなメンタルの持ち主みたいですが、
あの中田選手も巨人ではおとなしくしているようですし、「巨人選手は紳士たれ」なんでしょうか。
もともと「宇宙人」なんて言われていてFAで巨人入りした井納投手は昨年開幕直前にグラウンドに向かう会談で
ジャンプして?頭をぶつけ8針縫う大けがをするという「宇宙人」ぶりを発揮、今年のオフに戦力外になりました。
しかしそんな森捕手もオリックス入りが決まりました。
もともと関西出身という事プラス原巨人の育成方針に疑問なんて話もありました。

しかし「再生工場」はともかく、上記の選手たちがスタメンとなると大変な高齢メンバーになってしまいます。
巨人は大物選手をFAやトレードで取りまくるため、若手生え抜きのポジションが奪われ、若手の成長を阻害している
なんて話は昔から言われています。
坂本選手のスキャンダルや問題児中田を無理やり入団させたりした上に、「ロートルの駆け込み寺」と化した巨人の
チームとしてのまとまりがなくなり、若手のやる気ダウンなど、一昔前の自民党政権のように原監督独裁体制がますます強まる中、
伝統の巨人の復活はあるのでしょうか?
「巨人軍は永遠に不滅です!」(長嶋茂雄氏の引退挨拶時の迷言)

上記数字は各選手個人のWikipedia 及びYahoo スポーツの成績等を参考にさせていただいています

4件のコメント

  • 原監督は今回のstove leagueに森友哉、浅村栄斗、西 勇輝らを連れて行きたがっていたとマスコミで見ましたが、結果的に完全に失敗しましたね。ベテラン選手以外に外部戦力の迎え入れなしに巨人が優勝するのは難しいと思います。もちろん、外国人選手をうまく選んでくれば、とても役に立つでしょう。原監督が不名誉退陣するかもしれません。

    日本の野球について気になることを一つ質問します。
    ヤクルトがホームとして使う神宮球場のオーナーは”明治神宮”と書いてありましたね。それでは、ヤクルトは球場使用料を毎年明治神宮に納めるのですか?東京都は神宮球場とは何の関係もありませんか?
    球場管理はヤクルト球団が行うのですか、それとも明治神宮で行うのですか?
    面倒な質問をしてすみません。

    • MONTE CRISTO様

      コメントありがとうございます。
      私は早稲田大学の付属高校から早稲田大学に進んだので、高校・大学時代は神宮球場の早慶戦(早稲田対慶応、六大学野球の
      最後に行われる伝統の一戦です)をよく見に行きました。同時にヤクルトファンでもあったのでヤクルトの試合も神宮球場に
      見に行きました。
      神宮球場の所有者は明治神宮です。明治神宮は原宿駅に接する神社で、明治天皇を祀る宗教法人です。歴史的に辺り一帯の土地を
      所有し、そこに神宮球場を学生野球のために当初建設されたようです。(1926年竣工)
      1960年台からプロ野球にも使用されており1964年からヤクルトがメインの球場として使用するようになったようです。
      ということであくまで学生野球がメインでヤクルトはサブです。
      従って土曜日曜でも学生野球(デーゲーム)があるとヤクルトの試合はナイターになります。
      ヤクルトは神宮球場に使用料(非公開のためいくらヤクルトが使用料をはらっているかはわかりません。
      しかし神宮球場は一般にも貸し出しされていて土曜日曜祝日の夜の2時間で約30万円ですから、参考になります)
      を払って試合を行っているわけです。
      また東京都は神宮球場と直接の関係はありません。
      球場の管理・運営は明治神宮(宗教法人)が子会社?の明治神宮野球場会社が行っています。
      ヤクルトけんちゃん

  • 面倒な私の質問に親切に答えてくださってどうもありがとうございます。
    現在、韓国野球の宿願事業は素敵なドーム球場を建てることです。
    でもドーム球場を建設するには大金が必要で、韓国の野球場は全部自治体の所有です。
    たとえばサムスンのライオンズパークはオーナーが大邱市で、釜山ロッテジャイアンツのホーム球場も釜山市の所有です。
    球場を建設すると国民の税金が使われるようになり、その後管理費用も国民の税金が使われるようになります。
    それで、日本の場合はどのようなやり方で球場が運営されているのかを知りたかったのですが、親切に答えてくださって本当にありがとうございます。

    • MONTE CRISTO様
      コメントありがとうございます。
      神宮球場は明治神宮という宗教法人がオーナーでしたが、例えば阪神タイガースの本拠内
      甲子園球場のオーナーは阪神電鉄ですから球団も球場も同じ電鉄会社の所有です。
      日ハムが来期から新球場に移るため今年まで使っていた札幌ドームは来年からどうやって
      収入を確保するか頭を悩ましているという話もありました。
      ヤクルトけんちゃん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。