外したドラ1の呪い

おはようございます。ヤクルトけんちゃんです。

今年のオープン戦を見ていて気になりました。
楽天早川や西武の隅田にヤクルト打線はひねられています。この投手達はヤクルトがドラフト1位くじで外した選手です。
再々言っていますが、ヤクルトがドラフト1位のくじ引きを外すのは恒例行事化しています。

その外し具合を見てみましょう。
2021年ドラフト 隅田(西武へ)→山下
2020年 早川(楽天へ)→鈴木昭太(ロッテへ)→木澤
2019年 奥川(3球団競合に勝つ)
2018年 根尾(中日へ)→上茶谷(DeNAへ)→清水
2017年 清宮(日ハムへ)→村上
2016年 寺島(単独指名)
2015年 高山(阪神へ)→原樹理
2014年 安楽(楽天へ)→竹下
2013年 大瀬良(広島へ)→杉浦
2012年 藤浪(阪神へ)→石山(この年大谷は日ハムの単独指名です)
2011年 高橋周平(中日へ)→川上
2010年 斎藤佑樹(日ハムへ)→塩見貴洋(楽天へ)→山田

上記を見るとヤクルトのドラフトにおける節操のなさ、というか行き当たりばったりぶりがよくわかります。
2020年は即戦力左腕狙いだったはずが、早川・鈴木と外すとあっさり木澤(右腕)指名です。
2018年は人気者の根尾(高卒・基本ショートです)を外すと、上茶谷・清水と大卒投手を指名します。
2015年に高山(大卒外野手)を外すと原樹理(大卒投手)です。
2010年は人気者の斎藤佑樹(大卒右腕)を外すと、塩見(大卒左腕)、これも外すと、山田哲人(高卒内野手)と
ドラフトにどんなポリシーを持って臨んでいるのかさっぱりわからん戦略です。
しかしその外れ外れ1位の山田が球界を代表する選手になるのですからわからんもんです。

そして外したドラ1の呪いです。
2月26日対楽天オープン戦で3番手で登板した安楽に1安打無得点に抑えられました。
次は3月9日対楽天オープン戦で楽天先発早川に4回を3安打、6三振、無得点に抑えられました。
3月19日対西武オープン戦で先発隅田(ルーキー)に4回、4安打、3四球、3三振で1得点しましたが、
これはエラー絡みなので、隅田に自責点はつきません。
そして公式戦です。
3月25日開幕戦で阪神先発藤浪(青柳・ガンケルが故障で、開幕投手に繰り上がりました)に7回6安打、3四死球、
7三振で3得点です。昨年は開幕戦でこの藤浪にひねられましたが、今年も打ち込むまでは行きませんでした。
というよりヤクルトの小川・大下がボロボロだったので、とても藤浪を攻略した気にはなれない試合でした。
そして4月1日対DeNA戦です。
DeNAの開幕投手だった東の負傷で急遽上茶谷に先発の役目が回ってきました。
そもそもDeNAの開幕時のローテ6投手から漏れていた上茶谷ですが、ヤクルトは7回で2安打、1四球、5三振で1得点のとほほで、
上茶谷に勝ち星献上でした。

上茶谷・藤浪更に広島の大瀬良は今年も何回か対戦するでしょう。その時にドラ1くじ外しの呪いを断ち切れるかも
今年のヤクルトを占う一つのポイントです。
考えてみればドラフト1位くじを外した、ということはその選手が何球団も競合するスーパースターの卵だったわけで、
その選手が一流選手になって当たり前、その選手に抑え込まれたり、打ち込まれたりして当たり前かもしれません。
にしても清宮・根尾・寺島頑張れ!です。

上記数字は各選手個人のWikipedia 及びYahoo スポーツの成績等を参考にさせていただいています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。